2022年パフォーマンス
一言で今年の相場を表すと バリューの勝利 でした。 2021年の様なファンダメンタルで説明することが困難な市場、 例えば ・レバナス ・ハイグロ ・ビットコイン などが主役の年は、ファンダメンタルを重要視する私にとってとても苦難な年でした。 それと比較し、今年はファンダメンタルを重要視する投資家にとってはやりやすかった一年ではないかと思われます。 株価が下がれば下がるほど安全になりますし。 また、今年は様々な転換点に巡り合えた年でした。 ・エネルギーセクターの一人勝ち(シェールオイルの存在によりエネルギーセクターは永遠の負け組になると私は考えていました) ・利上げ(低金利が恒常的に続く世界が来たと勘違いしていました) そのような激動の時代に対して投資した結果、 |税引き前| 年初来ドル建て11.0% (円建て26.3%) ※1 となりました。 ※1 源泉徴収無し口座で投資しているため、年間取引書がないと税引き後パフォーマンスの正確な情報がわかりません;; 主に ①年初あたりのグロース激下げに対して、十分なCPをもって望めたこと ②主力銘柄にマイナスがなかったこと がパフォーマンスを牽引しました。 また、マイナスはなかったものの大きい当たりがなかったことが、パフォーマンスを下げました。 以下、今年の取引すべてです。 プラス要因 順不同 ・米ドル ・香港ドル ・非開示企業 ・BRK-B ・エリアリンク ・日本ハム ・日本リビング保証 ・イントラスト ーーーーここから売却済みーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・システムディ(体感マイナスでしたが、取引履歴を見るとプラスでした…なぜ?) ・メンタルH ・トビラシステムズ ・ソフトバンクグループ(デイトレ) ・アプライド ・日本動物高度医療 マイナス要因 ・キャッシュポジション(日本円) ・アリババ ・META ・APPS ・きずなHD ・遠州トラック ・明豊FW ・SAP ・slim 全世界投信(給料振り込まれた時の仮資金置き場にしています) 来年も難しい一年になりそうですが、引き続き本質的価値を追い求めていこうと思います。