投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

取り立て屋は儲かる

 株価も世界もやべーことになって退場寸前ですが、こんな時だからこそせっせと色々な企業について勉強しています。 その中で面白いビジネスだった思ったのが家賃保証という名の取り立て屋です。 取り立て屋ってめちゃくちゃ儲かるんですよ。 例えば取り立て屋の一つ あんしん保証 のROEは31% これがどれだけ儲かっているかというとGoogleのROEが今34%程度です。 かなり乱暴な議論にはなりますがつまり 取り立て屋はGoogle並みに儲かるんだ では家賃保証ビジネスとはどういうものなのか? 不動産貸主・不動産仲介業者・借主の三者にはそれぞれの思いがあります。 賃貸人:空き室を埋めたい。しかし賃料を延滞されれば困る。 不動産会社:仲介手数料を取るために入居させたい。だから入居希望者が部屋を貸すに足る信用がある事を説明したい。 入居希望者:入居したい。だから部屋を借してもらえる信用が自らにある事を証明したい。 そこの間に立つのが家賃保証会社で、入居者から金をもらい、入居者が滞納した場合でも貸主にお金を立て替えます。 お金の流れはこの通り 賃貸借主  ↓ お金を払う 保証会社  ↑ 家賃滞納したら取り立てる ↓ キックバックを払う・借主が滞納時家賃建て替え 不動産管理会社  ↓ 保証会社から建て替えられたお金を振り込む 大家さん これとんでもねえビジネスですよね 保険というのは、保険料を払う人が万が一の時保証を受けるために払うものですが、 家賃保証というのは、大家さんが万が一の時保証を受けるために、借主がなぜか保険料を払っているんです。 大家さんには借地借家法という言い分もあるんでしょうが、賃貸に住む私としては悪魔のビジネスです。 ・取り立て屋の今後 市場全体が二けた成長をしながら、しかもかなり効率的に儲かっている市場ですが、今後は今までのようにはいかないとみています。 成長の理由は、保証会社利用を借主に義務付ける不動産管理会社の割合が急増しているからですが、もう間もなく100%に近い数字となります。 そこから先は、賃貸物件の増減による自然減でしょう。 そしてモート。 自前の不動産を持ったりせず、家賃回収するビジネスですから、そんなに資本を必要としていない。 そして効率的に儲かっている会社がある。 となると当然そこに目をつけるライバルが出てきます。 例えばイントラスト イントラス

VOO株式会社とSPXL株式会社

VOO株式会社は10億ドルのVOO(S&P500ETF)を持っており、これからずっとVOOにフルインベストし続けます。 時価総額は10億ドルであり去年1億ドルのリターンを上げました。 PERは10です。 SPXL株式会社は10憶ドルのSPXL(S&P500 3倍レバレッジETF)を持っており、これからずっとSPXLにフルインベストし続けます。 去年3億ドル(コスト等細かい話はやめましょう)稼ぎました。 さてSPXL株式会社の時価総額はいくらでしょう? VOO株式会社のPERが10だから、同じようにPER10として時価総額30億ドル? いえいえ、10億ドルのSPXLは10億ドル以上でも以下の価値でもなく10億です。 なので時価総額10億円のPER3.3 ここでバリュー投資家君はこう思いました。 SPXL株式会社はVOO株式会社と同じ事業を行っているのに、PERが3倍も違う!!!! SPXL株式会社はとても割安でバリューだ!!!!! これがどれだけばかげている話かはいうまでもないでしょう。 額面10億のSPXLを10億で買うことの何が割安なんだ!!! ただ、これが個別企業のバリュエーション及び財務レバレッジの話となると同じような光景を私はよく見ます。 このたとえは余りにも極論であり、 例えば株式のボラティリティと業績のボラティリティは全く違うこと 企業の最適資本構成(例えば現金株式会社を考えてみると分かりやすいでしょう)等突っ込みを入れるときりがありませんが、 金利上昇による企業の債務調達コスト上昇が予想される今だからこそ、頭の片隅にでも入れておいて損はないと私は思います。 本日の話をまとめますと、 今日もシステムディが下がって糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ってことです。 本日の参考書籍です。